レビュー

手軽でおいしい!レンジで温める野菜スープ5選|忙しい人の時短×栄養バランス比較

本記事はプロモーションが含まれています

「忙しくても野菜を取りたい」「お昼ごはんをもっと手軽にしたい」── そんな悩みを解決してくれるのが、電子レンジで温めるだけのカップスープです。

この記事では、人気のレンジ対応スープ5種類を実際に食べ比べ、味・具材感・コスパ・保存性を比較しました。

るのぽん

僕自身、在宅ワーク中や子どものお世話でバタバタする中、レンジスープにはかなり助けられています。 どれを選べば満足できるか、ぜひ参考にしてみてください。


比較したレンジスープ5選

ブランド名特徴価格目安(税込)レンジ時間
野菜をMOTTO国産野菜使用・化学調味料不使用・常温保存OK約500〜600円1分
スープストックトーキョー冷凍タイプ。濃厚&本格的な味わい約600〜700円3〜5分
カゴメ「野菜をたっぷりスープ」大手ブランドの安心感・トマト系中心約300円〜400円2〜3分
にしき食品「野菜スープシリーズ」化学調味料無添加・カレー風味や和風も豊富約400円2〜3分
セブンプレミアム「具だくさんスープ」コンビニで買える・野菜の食感しっかり約320円1分

※価格は記事執筆時点の目安です。


1. 野菜をMOTTO|国産野菜×1分の贅沢スープ

野菜をMOTTOは、僕がもっとも愛用している“時短×栄養バランス”スープ

  • 具材感:★★★★★
  • 味の濃厚さ:★★★☆☆
  • 保存性:★★★★★(常温保存OK)
  • コスパ:★★★☆☆

カップのままレンジで1分。国産野菜がゴロッと入った安心感と、化学調味料不使用のやさしい味わいが魅力。

「ミネストローネ」や「かぼちゃのポタージュ」は見た目も華やかで、ギフトにも人気です。

るのぽん

手軽なのに“ちゃんとした食事感”がある。忙しい日のランチにぴったり。

▶︎野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ

以下の記事でも詳しく紹介しています。


2. スープストックトーキョー|冷凍で味に妥協なし

女性人気が高いスープストックトーキョー。冷凍タイプなので風味の劣化が少なく、レストラン品質の味が再現されています。

  • 具材感:★★★★★
  • 味の濃厚さ:★★★★★
  • 保存性:★★★☆☆(冷凍)
  • コスパ:★★☆☆☆

時間はややかかりますが、しっかりした味を求める人にはベスト。


3. カゴメ「野菜たっぷりスープ」|安定の味と手軽さ

「野菜をMOTTO」と名前が似ていますが、こちらはカゴメの『野菜たっぷりスープ』シリーズ。 カゴメ公式や大手通販でも現在販売されている、常温保存可能なレトルトタイプのスープです。

1袋あたり120〜160gの食べきりサイズで、1食分の野菜が手軽にとれるのが特徴。 トマト・豆・かぼちゃ・きのこなど、素材の風味を活かしたバリエーションが揃っています。

  • 具材感:★★★☆☆
  • 味の濃厚さ:★★★☆☆
  • 保存性:★★★★★(常温保存OK)
  • コスパ:★★★★☆

味わいはカゴメらしくトマトの酸味と野菜の甘みがバランス良く、パンやご飯にも合わせやすいのが魅力です。 特に「野菜をMOTTO」よりもリーズナブルで日常使いしやすい価格帯なのも嬉しいポイント。

るのぽん

手軽に野菜をとりたいけど、毎日はちょっと高い…という人にちょうどいい選択肢。味も飽きにくく、カゴメらしい優しさがあります。


4. にしき食品|自然派志向のレトルトスープ

「無添加レトルト食品」で有名なにしき食品(NISHIKIYA KITCHEN)。 スープシリーズも同様に、化学調味料・着色料・香料を一切使わず、素材本来の味を引き出すこだわりが光ります。

常温保存ができるレトルトタイプの野菜スープシリーズが人気を集めています。

  • 具材感:★★★★☆
  • 味の濃厚さ:★★★☆☆
  • 保存性:★★★★☆(常温保存OK)
  • コスパ:★★★☆☆

味はやさしく、塩分控えめ。野菜の甘みと旨みをじっくり引き出した仕上がりです。 カレーやスープカレーで有名なブランドらしく、香辛料の使い方にも深みがあります。

どれも具材がしっかり入っていて、食事としての満足感が高いのが特徴。 玄米やパンを添えれば、忙しい日でも栄養バランスを崩さずにすみます。

にしき食品のスープは、パッケージデザインもおしゃれでギフトにもおすすめ。 オンラインストアでは4種〜10種のアソートセットも展開されています。

また、“安心・安全・素材の味”を重視したい人にぴったり。 カフェ風の見た目と、家庭の食卓にもなじむ味わいで、どんなライフスタイルにも取り入れやすいスープです。

るのぽん

化学調味料を使わずにこのコクと深み。やさしいけれど物足りなさはなく、疲れた日にぴったりの味です。


5. セブンプレミアム「具だくさんスープ」|すぐ買えて満足感あり

コンビニで気軽に買えるセブンプレミアムのスープシリーズ。 価格が安く、野菜の食感がしっかり残っているのが特徴です。

  • 具材感:★★★★☆
  • 味の濃厚さ:★★★☆☆
  • 保存性:★★☆☆☆(要冷蔵)
  • コスパ:★★★★★

冷蔵タイプのため賞味期限は短めですが、味とボリュームのバランスが良く、忙しい朝や残業後にも◎。

るのぽん

コスパ最強。外出中や仕事帰りに買ってすぐ食べられるのが助かる。


比較まとめ|自分に合うスープの選び方

タイプ別おすすめ該当ブランド
常温ストックで時短したい野菜をMOTTO/にしき食品
本格的な味を楽しみたいスープストックトーキョー
価格重視・日常使いしたいセブンプレミアム/カゴメ
ギフトにも使いたい野菜をMOTTO

スープといっても、味・価格・保存性のバランスはそれぞれ。 特に「野菜をMOTTO」は、“常温保存×国産野菜×1分”という独自性が強く、健康と時短を両立させたい人にベストな選択肢です。


まとめ|忙しい日常に“1杯の栄養と余裕”を

レンジスープは、ただの時短食ではありません。 「少しだけ自分を労わる時間」を作ってくれる存在です。

朝に1分、昼に2分──そのわずかな時間で、食卓が変わります。

るのぽん

あなたの生活に合う“お気に入りの一杯”を、ぜひ見つけてください。

※本記事の内容は2025年10月時点の情報に基づいています。今後、製品仕様や対応状況、価格、関連サービス等が変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイトなどで必ずご確認ください。

関連記事