こんにちは、るのぽんです。
今回は僕が勤務中に実践している得する行動について紹介します。
就業時間を早める
一般的なサラリーマンの方は8時間労働だと思いますが、始業は8〜9時、終業は17〜18時が多いのではないでしょうか。僕の会社のこれに当てはまります。
ほとんどのサラリーマンの方の始業と終業時刻が同じということはどのようなことが起こるでしょうか。
そう、通勤ラッシュや帰宅ラッシュです。
ラッシュ時の満員電車や交通渋滞はできれば避けたい嫌な時間ですよね。
そこでフレックスタイム制を利用します。
僕の会社では、フレックスタイム制が導入されており、就業時間を調整できるようになっています。
僕の場合は就業時間を7時〜16時に早めて通勤ラッシュや帰宅ラッシュと重ならないようにしています。
マイカー通勤の場合は通勤時間を2〜3割削減できます。
電車通勤の場合は満員電車のストレスを感じることなく、さらに座ることができれば、読書や作業などが捗るようになります。
さらに人が多いということはその分想定外の事故が発生しやすということにもなります。
僕もどうしてもラッシュと重なる時間にマイカー通勤しないといけないことが何度かありましたが、その時間帯の方が事故渋滞に遭遇することが多いです。
特に雪に慣れていない地域の雪の日は顕著ですね。スリップによる事故が発生しやすいので、その分事故もよく見かけました。
就業時間を遅らせても同様の効果が得られますが、帰宅時間が遅くなり夜更かしなどの悪習慣につながる可能性があるため、できれば早めた方が良いと感じます。
社食を利用しない
僕の会社は人数が多いので昼休憩時間になると開始と同時に多くの方が食堂に向かいます。
するとまずフロアの出入り口付近で行列ができ、次に食堂前の注文待ちでも行列ができます。
食堂の席に着くまでに10分くらいかかるんですね。
また、食堂に行くと同期や同僚などと一緒に食事をすることがありますよね。
そこで他愛もない話で休憩終了間際まで時間を潰すことになることもあります。
もちろんそのようなコミュニケーションを取ることも時には必要だと思いますが、1回一緒になるとその後も毎日続くことが多くないでしょうか。
現在はコロナ禍で食堂での会話が禁止されているため、そのような光景を見ることは少なくなりましたが、僕の周りの同期や先輩は、仲の良い人とグループを作って毎日一緒に食堂に行っていました。
このように社食を利用しないことで無駄な時間が削減できます。
僕はこの時間を読書や勉強の時間に充てています。
自販機を使わない
自販機は便利ですが、割高ですよね。
僕の会社の自販機は500mlのペットボトルが100円〜130円ですが、スーパーや通販でまとめ買いすれば半額で購入できます。また、コーヒー専用の自販機は紙コップ一杯で100円します。
自分の部署で周りを見渡すと自販機をよく利用している人が多いです。
- 朝出勤したらすぐに自販機で飲み物を買っている先輩
- 朝昼晩と紙コップのコーヒーを買っている隣の席の後輩
- 午後気付くと、紙コップが5個も6個も重なっている先輩
そんな細かいこと気にすることではないと思う方も多いかもしれませんが、計算してみてください。
40年間、240日/年出勤と仮定すると、毎日100円の飲み物を自販機で購入するだけで約100万円になります。
40 * 240 * 100 = 960,000円
これは会社の自販機で購入した100円の飲み物だけの場合です。
1日に何回も自販機を利用したり、通勤途中などにコンビニなどを利用している場合は、当然その分が加算されます。
僕は水筒を毎日持参して基本的に自販機は使用しないようにし節約しています。
歯磨きをする
皆さんは1日に何回歯磨きをするでしょうか。僕は20代までは朝夜の2回でした。
それでも虫歯になることがありましたので、30代になってからは、昼も歯磨きするようにしました。
よく高齢者になってから後悔することの上位に「歯磨きをすれば良かった」、「定期歯科検診に通っておけば良かった」を目にします。
歯について対策していないと若いうちは特に問題ないですが、高齢になって一気に様々な問題が起きやすくなるためなのでしょう。
最寄りのトイレを使わない
これは一見何が得なんだと思う方が多いでしょう。
結論から言うと歩行時間が長くなるためです。
僕は毎日デスクワークのため就業時間中のほとんどを座って過ごしています。
すると自然と運動時間が短くなるため健康に悪くなります。
僕の場合、最寄りのトイレは1往復で200歩ほどなのですが、2番目に近いトイレは1往復で300歩ほどで1.5倍になります。
ちりつもですので少しずつでも運動時間を増やしていくことを意識しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は僕が会社で実践している得する行動について紹介しました。