au PAYマーケットには、お手持ちのPontaポイントを最大1.5倍に増量できる「お得なポイント交換所」があります。この記事では、対象者・月間上限・交換手順・おすすめの使い道を、解説します。
そもそも「お得なポイント交換所」とは?
通常1ポイント=1円のPontaポイントを、au PAYマーケット専用ポイントに交換するだけで1.1〜1.5倍に増量できるサービスです。対象条件を満たしていれば、例えば3,000P→4,500Pへ一瞬でブースト。
1.5倍の交換対象は以下のとおり。
対象者 | 増量率 | 月間交換上限 |
---|---|---|
au / UQ mobile 利用者 | 1.5倍 | 500P |
au PAY カード保有者 | 1.5倍 | 1,000P |
au PAY ゴールドカード保有者 | 1.5倍 | 2,000P |
Pontaパス会員(旧auスマートパスプレミアム) | 1.5倍 | 500P |
上記以外の利用者 | 1.1倍 | 500P |
※増量後のポイントはau PAYマーケット限定。1ポイント=1円で支払いに利用できます。
※月間上限については、キャンペーン時は特設ルールが適用されることがあります。
【STEP0】事前準備|アカウント連携を済ませよう
思い立ったらすぐ交換…と行きたいところですが、まずは連携が必須!
- au IDを取得(auユーザー以外もOK)
- Ponta会員IDを連携
- au PAYマーケットにログイン
まだの方は、以下公式リンクから無料で登録できます。
【STEP1】お得なポイント交換所で1.5倍に増量する手順
- au PAYマーケットアプリを起動
- 「お得なポイント交換所」をタップ
(メニュー→ポイント→交換所) - 交換ポイント数を入力(100P単位)
- 「交換する」を押して完了
交換直後に残高へ即時反映され、すぐ買い物に利用可能です。
【STEP2】1.5倍ポイントをムダなく使う3つのコツ
① 毎月のスーパーDEAL・半額セールを狙う
対象商品が最大50%ポイント還元。1.5倍ポイントと重ねると“実質80%以上OFF”も。
② ライブTVでタイムセールに参戦
生配信中にクーポンが配られることが多く、ポイント消費に最適。
スマホでチャット参加→クーポン即使用が王道コンボ。
③ ふるさと納税・日用品で固定費を圧縮
au PAYマーケットのふるさと納税は自治体数も充実。1.5倍ポイントで寄附額を実質33%割引できます。
【STEP3】さらにお得!ポイント交換倍率をキープする裏技
- au PAYカードを作成 ⇒ 毎月1,000Pまで1.5倍
- auスマートパスプレミアム(月額548円)加入 ⇒ 非auでも1.5倍
- UQ mobileの最安プランへ乗換 ⇒ 990円/月で対象に
年会費無料のau PAYカードなら、カード決済1%還元+1.5倍交換でポイント二重取りが可能です。
【実践カレンダー】いつ交換&買い物すれば一番おトク?
月 | 狙い目キャンペーン | ポイント交換タイミング |
---|---|---|
毎月1日 | 1dayクーポン(最大50%OFF) | 月初にまとめて1.5倍交換 → 残高を把握 |
5・15・25日 | ポイント増量デー(+5%還元) | |
毎週水曜 | LIVE TVタイムセール(限定クーポン) | |
6月・12月 | 最大半額“Wowma祭” | セール3日前に必要分だけ追加交換 |
ポイント増量は当月末失効が多いため、月をまたいで余らせない計画が重要です。
実際に1,000P→1,500Pにして日用品を買った例
- 交換日:7月3日 1,000P→1,500Pへ増量
- 購入品:無洗米5kg(6,000円)
┗ セール▲10%クーポン適用 → 5,400円 - 支払:増量ポイント1,500P+残り3,900円(クレカ)
- 還元:3,900円×(通常1%+レビュー投稿2%)=117P
実質負担は3,900円 – 117P = 3,783円。
スーパー価格(約5,000円)と比べると20%以上お得になりました。
【併用テク】1.5倍ポイント × クーポン × au PAYカード 決済

- 1.5倍ポイントを上限いっぱいまで確保
- 「最大○%OFF」クーポンを取得(LIVE TV・メルマガ)
- 不足分はau PAYカード決済 → さらに1%還元
クーポンとカード還元を重ねると、体感的には“約1.7倍”まで価値が伸びます!
【注意点】うっかり損しないためのチェックリスト
- 増量ポイントの失効日(交換月の翌々月末)をGoogleカレンダーに登録
- 交換後のキャンセル・返品は増量分が戻らないケースあり
- 上限Pオーバー交換は自動で1.0倍扱い → 先に自分のステータスを確認
【Q&A】よくある疑問を解決!
Q. 増量後のポイントはいつ失効しますか?
A. 交換月の翌々月末まで。計画的に使いましょう。
Q. 月間上限を超えた分はどうなる?
A. 上限超過分は通常の1.0倍交換扱いになります。
Q. 家族のPontaポイントを合算できますか?
A. 同一au IDにポイント合算設定をすれば可能です。
Q. 期限を忘れそうで怖い…スマホでリマインダーできますか?
A. はい。Googleカレンダーなら交換時に「翌々月25日 20:00」に通知を入れると安心。iPhoneならリマインダーアプリで同様に設定可能です。
まとめ|1.5倍交換でPontaポイントの価値を最大化しよう
- Pontaポイントは条件クリアで1.5倍に増量可能
- 交換は月500〜2,000Pが上限(ステータス別)
- 増量ポイントは
au PAYマーケット
限定&翌々月末までに消化
「ポイント効率オタク」の僕からすると、“現金同等の1.5倍”は破格。まだ使ったことのない方は、まず100Pだけでも試してみてください。
※本記事は2025年7月時点の情報です。サービス内容は予告なく変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。