2025年9月の楽天スーパーセールも無事に完走しました。今回も食品や日用品、スキンケア用品からふるさと納税まで、幅広く購入しました。
この記事では、実際に僕が購入した全11商品のレビューと、買い回りで効率的にポイントを獲得する方法をまとめます。
僕が実際に購入した11商品を紹介します!
- 楽天スーパーセールとは?買い回りの仕組みとポイント上限
- 今回の購入品一覧(2025年9月)
- ① Google Play ギフトコード 3000円
- ② 味源のレーズン入りラッキーミックスナッツ 700g 1680円
- ③ ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 39種 300粒×2個セット 5020円
- ④ ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり 60食 2480円
- ⑤ マーナ Daily ウォーターボトル 500ml 1780円
- ⑥ 象印 ステンレススープジャー 300ml SW-KA30 2997円
- ⑦ 象印 ステンレスマグ 400ml SX-JS40 3285円
- ⑧ オードムーゲ 薬用ローション 500ml 2549円
- ⑨ 肌ラボ 白潤美白化粧水 大容量ポンプ 400ml×2セット 2758円
- ⑩ X-PLOSION ホエイプロテイン プレーン 3kg 8199円
- ⑪ ふるさと納税 山梨県富士吉田市 定期便 フルーツ 3回 34000円
- 買い回りで意識したポイント戦略
- まとめ
楽天スーパーセールとは?買い回りの仕組みとポイント上限
楽天スーパーセールは、楽天市場最大級のキャンペーンで、複数ショップで買い物をするほどポイント倍率が上がる仕組みです。
1ショップ1,000円(税込)以上の購入で対象となり、最大で+10倍のポイント還元が受けられます。ただし、ポイント付与には上限(7,000ポイント)があるため注意が必要です。
僕は毎回この上限を意識して、日用品や食品を組み合わせながらバランスよく購入するようにしています。
※2025年9月時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
今回の購入品一覧(2025年9月)
- Google Play ギフトコード 3000円
- 味源のレーズン入りラッキーミックスナッツ700g 1680円
- ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 39種 300粒×2個セット 5020円
- ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり60食 2480円
- マーナ Daily ウォーターボトル 500ml 1780円
- 象印ステンレススープジャー 300ml SW-KA30 2997円
- 象印ステンレスマグ 400ml SX-JS40 3285円
- オードムーゲ 薬用ローション 500ml 2549円
- 肌ラボ白潤美白化粧水 大容量ポンプ 400ml×2セット 2758円
- X-PLOSION ホエイプロテイン プレーン 3kg 8199円
- ふるさと納税 山梨県富士吉田市 定期便フルーツ(桃・シャインマスカット・黒ぶどう) 3回 34000円
合計:67,748円
※一部の商品はクーポンが使用できるため、実際の金額はもう少し安くなります。
※⑥、⑦は同一ショップで購入したため、1ショップとしてカウントされます。
この金額なら、ポイント上限7,000ポイントの範囲内で最大倍率をしっかり活用できます。ふるさと納税などの高額商品をうまく活用することで、ポイント効率を高めることができますよ!
買い回りって結局なにを買えばいいのか悩みますが、生活に必要なものを買うのが一番お得ですよ!
① Google Play ギフトコード 3000円
スマホアプリの課金や電子書籍の購入用に購入。楽天で買うとポイントも付くので、お買い物マラソンの店舗数稼ぎにも便利です。
少額購入よりもまとめて買った方が管理が楽なので、今回は3,000円分にしました。
② 味源のレーズン入りラッキーミックスナッツ 700g 1680円
普段は無塩ナッツをリピしていますが、飽きないようにドライフルーツ入りも定期的に購入しています。
レーズンの甘みがナッツと相性抜群で、子どものおやつや僕の在宅ワーク中の間食にもピッタリです。
③ ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 39種 300粒×2個セット 5020円
毎日の栄養補助として欠かせないサプリ。2個セットでまとめ買いしておけば安心です。
仕事や子育てで食生活が乱れがちなので、これで不足分をカバーしています。
④ ひかり味噌 産地のみそ汁めぐり 60食 2480円
会社でのランチ用に愛用している味噌汁。産地ごとに味が違うので飽きずに楽しめます。
お湯を注ぐだけで本格的な味噌汁が飲めるので、職場の必需品です。
⑤ マーナ Daily ウォーターボトル 500ml 1780円
会社で飲む水を持参するために購入。水や前回のお買い物マラソンで買った「ふくちゃのハトムギ茶」を水出しして入れています。
シンプルで洗いやすく、毎日使うのに最適です。
⑥ 象印 ステンレススープジャー 300ml SW-KA30 2997円
ランチ用に購入。④で紹介した「ひかり味噌のみそ汁」を入れて持って行っています。今まで使用していたスープジャーはパッキンなどフタのパーツが多く、お手入れが面倒でした。でもこの商品は2パーツのため、洗うのも楽になりました。
保温性が高く、昼になっても温かい状態で食べられるので、会社の昼食が楽しみになりました。
⑦ 象印 ステンレスマグ 400ml SX-JS40 3285円
⑤のウォーターボトルと合わせて購入。こちらには冷たいお茶やコーヒーを入れています。冬は温かいお茶やコーヒーなども入れて使えるため、一年中使用できます。
また、パッキンが一体型となっていて、なんとフタのパーツは1つしかありません。そのため、洗いやすくお手入れが簡単です。
同じショップでスープジャーとまとめて購入したため、1ショップカウントなのが惜しいですが、実用性を優先しました。
⑧ オードムーゲ 薬用ローション 500ml 2549円
肌荒れが気になる時の定番アイテム。風呂上がりの拭き取り化粧水、顔のベタつきが気になった時などに使用しています。
容量が多く、毎日惜しみなく使えるのが良いです。
⑨ 肌ラボ 白潤美白化粧水 大容量ポンプ 400ml×2セット 2758円
顔だけでなく全身に使えるので、コスパの良さが魅力。肌の赤みが気になる時にも役立ちます。
ポンプ式で使いやすく、風呂上がりに子どもたちと一緒に使えるのも便利です。
⑩ X-PLOSION ホエイプロテイン プレーン 3kg 8199円
前回購入した分がなくなったのでリピート。3kgでこの価格はコスパ抜群。
クセが少ないプレーンタイプなので、牛乳や豆乳に混ぜたり料理に使ったりと万能です。
⑪ ふるさと納税 山梨県富士吉田市 定期便 フルーツ 3回 34000円
ふるさと納税は2025年9月30日までポイント付与対象なので、その前に注文しました。
桃・シャインマスカット・黒ぶどうと豪華なラインナップ。2026年発送の先行予約ですが、楽しみが増えました。
買い回りで意識したポイント戦略
僕が実践しているポイント獲得のコツは以下の通りです。
- 高額商品のふるさと納税と、低額の食品・日用品をバランス良く組み合わせる
- 日常で必ず使うものを中心に買い回る
- 1ショップ1,000円以上を意識しながら上限ポイントを超えないよう調整する
今回も無駄なく効率よく買い回りができ、ポイントも上限ギリギリまで獲得できました。
まとめ
2025年9月の楽天スーパーセールでは、食品・サプリ・日用品・スキンケア・ふるさと納税と幅広いジャンルで買い回りました。
実際に使ってみて「買って良かった」と思える商品ばかりなので、これから楽天スーパーセールやお買い物マラソンを利用する方の参考になれば嬉しいです。
次回のイベントでも賢くポイントを獲得しながら、生活を豊かにしていきたいと思います。
※本記事は2025年9月時点の情報です。購入金額など商品の内容が現在の内容と異なる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。